• ホーム
  • 症例ブログ
  • 30代男性 歯の神経と虫歯を取り除き白く耐久性もあるセラミックの「e.max」で修復した症例

30代男性 歯の神経と虫歯を取り除き白く耐久性もあるセラミックの「e.max」で修復した症例

治療前

治療前

治療後

治療後

治療前

治療前
年齢と性別 30代 男性
ご相談内容 「痛みはないが、左上に虫歯があるので治してほしい」とお電話でご相談いただき、来院されました。
カウンセリング・診断結果 拝見したところ、左上の奥歯(第2小臼歯/5番)に装着されていたプラスチックの詰め物「コンポジットレジン」が変色しており、レントゲン撮影をして詳しく調べると、大きな虫歯を示す黒い影が歯の神経近くで認められました。

このまま放置すると、虫歯が進行して歯の神経が腐り、根の先に膿が溜まってしまうおそれがあります。
そのため、歯の神経を取って症状の進行を食い止め、虫歯をしっかり取り除いてから被せ物で修復する必要があると診断しました。
行ったご提案・治療内容 虫歯が大きく歯の神経を取る必要があることをお伝えし、虫歯治療後の修復は、以下の2通りの方法を提案しました。
1つ目は白いプラスチックの被せ物「CAD/CAM冠」、2つ目は天然歯と同じ強度があり自然な白さを再現できる「オールセラミック」の中でも審美性と耐久性が高い被せ物「e.max」です。

CAD/CAM冠は、プラスチックとセラミックを混ぜ合わせた被せ物のため、再現できる色合いが単調で透明感が低く、食いしばりや歯ぎしりで割れる可能性があります。
一方、e.maxは歯ぐきにぴったりフィットして隙間ができにくいため虫歯のリスクが抑えられ、透明感もあり美しく仕上がります。

それぞれのメリット・デメリットを説明したところ、患者様はe.maxを選択されました。

まず、虫歯部分の歯ぐきに麻酔を注射して痛みを軽減してから、丁寧に神経を取り除きます。
次に歯の神経が通っていた管の中をしっかり清掃して消毒し、被せ物を装着するための土台をしなやかで耐久性のある「ファイバーポストコア」で作りました。

土台の形を丁寧に整えたあとは、最終的な被せ物を作製するための型どりを行い、歯の形にぴったり合ったe.maxを装着して治療を終了しました。
治療期間 6回
おおよその費用 85,000円
術後の経過・現在の様子 しっかり噛めて歯にぴったり合った被せ物が入り、周囲の歯とよく馴染んで自然な仕上がりです。
患者様からは「噛み心地も良く、自然な白さになって嬉しい。他の歯も同じように治療してほしい」と大変お喜びいただきました。

現在は、定期的に通院いただき経過を観察しています。
治療のリスクについて ・まれに根管治療後も再治療、外科手術、抜歯などの処置が必要となる場合があります
・治療中や治療後に不快症状が出たり、治療後に痛みや腫れなどが生じたりする可能性があります
・装着に際し、天然歯を削る必要があります
・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります
・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります
・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です
診療案内 審美歯科

治療中

治療中-画像

その他-画像

ココシカバナー