石神井公園で定期検診、歯のクリーニングを受けたい方
お口の病気の予防ってとても大事なんですよ。
虫歯は外科治療
治療に入ってしまうと、注射して削るとか抜く、というのは、体にダメージを与えます。
虫歯は、基本的に自然治癒はありません。
そういう意味では、癌と一緒で、取り除かなければならないのです。
そうするとどうしても体に害を与えるというか、からだを傷付けなければなりません。
歯の治療の多くは外科処置です。
この外科処置をいかに少なくするかが、予防の一番大事なことだと思います。
「外科処置に至らない」ことが肝心
口腔内の場合は予防の努力をすれば必ず報われる、やることをやればきちんと結果が出てきます。そしてそれが自分の利益になります。
体を削られないで済む。お金もかからないで済む。
外科処置に至らないというのが、肝心です。
「削りたくない」と思ってほしい
歯が外科処置だと思ってくださる方は少ないと思います。
肉体の一部を削り取られてしまうという行為を、受ける機会が減るというのが大きいと思うのです。
「いやぁ、虫歯ですね。歯を抜きましょう」というと「虫歯か、しょうがない、抜くか」となりますが、「体の一部を取り除きます。」と言えば「えっ?ちょっと待って下さい」という話になりますよね?
待ってくれと言われないのは、歯医者が歯を抜くときぐらいではないでしょうか?
私は予防をしていく中で、そういう気持ちが芽生えてくれたらと本気で思っています。
「先生、なんとか歯を抜かないで済まないの?」という感覚を持っていただけた時にとてもうれしいです!
予防の種類について
予防処置には2種類あります。
メンテナンス的な定期検診
一つは不具合があっていらっしゃった方の治療がひと通り終わったあと、今後悪いところがなるべく出てこないようにしていきましょう、というメンテナス的な定期検診をします。定期検診の内容は歯周病のチェックと虫歯のチェックです。歯周病のチェックをして歯石取り、歯垢取りと、口腔内をきれいにしていくことを定期的に繰り返し、患者さんにブラッシングや口腔内を清潔に保つことの大切さを知っていただきます。
予防的な定期検診
もう一つは、最初からの予防です。最初から予防をしたいという方がいらっしゃって、こちらもメンテナンス的な定期検診と流れは同じですが、そういう方は痛みや症状があっていらっしゃるのではないので、なぜそうしたいかというお話をまず聞かせていただいています。
何かがきっかけで予防について意識を持たれているはずなので、何をきっかけにそう思われたのかをお伺いし、その方にあった指導を行なっています。
予防処置の流れ
説明をします。
みなさんのお悩みや希望を伺ったうえで、どのように進めていくのかお話します。そのお話の内容は定期検診の内容とそれほど変わりません。
検診内容
最初に歯周病のチェックをしていきます。歯石、歯垢を取って、歯ブラシの状態を見て歯磨きを上手にできているかを確認し、汚れが付いているところはブラッシング指導をして、ある程度ご自身でできるようになっていただくのが最初の目標です。
それに加えて、患者さんに合った歯ブラシや歯間ブラシ、場合によっては電動歯ブラシなどもおすすめしています。
ご自宅でできることは、歯ブラシ、糸ようじ、歯間ブラシ、基本的にはこれしかないのです。
しかし、この基本ができていると本当にびっくりするほどきれいに保つことができます。そのことをなるべくご理解いただけるようお話を致します。もちろん、診療の際にはどのように実践したら良いのか、模型などを用いて丁寧にお伝え致します。
虫歯チェックについて
ダイアグノデントペンという機械で、レーザー光線を当てて歯の質を診断します。
かなり精度の高いチェックになります。本人には全く分からない、レントゲン写真にも全く見えてこないくらいの虫歯を早い段階で見つけることができるので、この程度だったら削らないでフッ素、あるいは徹底的なブラッシングによって悪化しなければこのまま様子を見ましょう、とお話をする場合もありますし、ここまでいってしまっていると今のうちに削って埋めてしまったほうが、歯のダメージを最小限にして治せるというお話をして、治療に入る場合もあります。
ダイアグノデントペンで虫歯が見つからなければ、継続して予防処置を繰り返します。
検診の期間
期間はベースで6カ月、汚れの多い方は4カ月です。歯石がたまる速度は唾液の質にもよりますので、患者さんに合わせて、期間を分けて対処をしています。
おすすめの口腔内ケア用品 Systema SP-Tをご紹介します。
「Systema SP-T ジェル」について
3つの薬用成分(IPMP・アミノカプロン酸・酢酸トコフェロール)で歯周病の発症を防いで弱った歯ぐきをやさしく磨ける無研磨タイプの歯磨き粉です。粘性が高く、歯周ポケットに長くとどまるので、歯周病菌の進行を抑える効果があります。
殺菌効力抜群のIPMP効果について
IPMPが口腔内細菌の塊の内部まで浸透し、殺菌をします。
※IPMPとは、イソプロビルメチルフェノールの略で、世界で初めて歯周病の原因菌を殺菌する事が確認された殺菌成分です。
Systema SP-T 歯ブラシについて
細くてしなやかな毛を使用しているため、歯周ポケットなどの狭い隙間にも難なく入ることができ、磨き残しのない歯磨きを実現できます。
また、しなやかな動きをする毛のおかげで、歯肉を傷つける事もありません。
Systema SP-T うがい薬について
殺菌効果抜群のセチルビリジニウム塩化物水和物と抗炎症成分グリチルリチン酸ニカリウムが配合されており、口腔内の殺菌・消毒・洗浄に優れたうがい薬です。
ないとう歯科医院では、虫歯や歯周病予防のために歯磨き指導をしています。
歯磨き動画について
当院では、衛生士による歯磨き指導を行っています。患者さま一人ひとりによって磨き方が変わってきます。親身になってコツをお教えしていきますので、お気軽にご相談ください。 動画は、その様子を写したものです。よろしければご覧ください。
〒177-0045
東京都練馬区石神井台3丁目4−5
Google map
石神井公園
大泉学園
駐車場
2台完備
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ○ | ー | ー |
14:30-19:30 | ● | ● | ー | ● | ● | ○ | ー | ー |
◯:土曜日 9:30-18:00 休診日:水曜・日曜・祝日
※平日の診療受付時間は19:00まで、土曜日の診療受付時間は17:30までです
MEDICAL COOPERATION医療連携のご案内
当院では、口腔がんや顎骨骨折など、診療所では対応が困難な患者様を高次医療機関にご紹介するため、複数の大学病院等と医療連携を結んでいます。
現在、連携している医療機関は次の通りです。
1万円以上の自由診療からクレジットカードがご利用頂けます。