60代 男性 欠損をノンクラスプ義歯にした症例
治療前
歯を掴む金属のバネがないので、見た目が良く、目立ちません。
治療後
| 年齢と性別 | 60歳代 男性 |
|---|---|
| ご相談内容 | 右下の奥歯3本を歯周病で抜歯したとのこと。 目立たない、ぐらつかない義歯を希望しておいででした。 |
| カウンセリング・診断結果 | 歯を抜いた後の歯肉はきれいに治癒していて、インプラント、義歯どちらも可能と診断しました。 |
| 行ったご提案・治療内容 | インプラント、ノンクラスプ義歯の説明をしました。 患者様のご希望で、ノンクラスプ義歯の治療を行うことになりました。 |
| 治療期間 | 最終の歯型取りから約10日で装着となりました。 |
| おおよその費用 | 約140,000円(税込) |
| 術後の経過・現在の様子 | 装着後の経過は良好で、現在も6ヵ月に1度のメインテナンスで通院されています。 色や形、嚙み合わせついてもご満足頂けました。 |
| 治療のリスクについて | 義歯ですから、毎日取り外して消毒、洗浄をしなければなりません。 |
その他-画像1
写真のように3本までなら片側だけの小さい義歯にすることができます。






